「隅田川花火大会」が2019年7月27日(土)に開催されます。
東京三大花火大会の1つにも数えられる「隅田川花火大会」は、全国的にも有名で、毎年100万人近くの多くの人が訪れる「東京の夏の風物詩」でもおなじみですね。
また、隅田川花火大会では、2カ所から計20000発の花火が打ち上げられます。
第一会場では、「花火コンクール」が開催され、毎年芸術的な花火が打ち上げられ、第二会場では、スターマインや創作花火が打ち上げられるなど、見所満載の花火大会となっています。
今回は、「隅田川花火大会2019」の開催概要、混雑状況、穴場スポットについてご紹介いたします!
隅田川花火大会2019基本情報
「隅田川花火大会2019」の基本情報をご紹介します!
開催日時:2019年7月27日(土)19:00~20:30
*荒天の場合は7月28日(日)に延期となります。両日とも実施不可の場合は中止となります。
開催場所:第一会場 桜橋下流~言門橋上流
第二会場 駒形橋下流~厩(うまや)橋
交通規制:明治通り~京葉道路一帯が通行止め(16:30~21:30)
アクセス方法:第一会場 東武伊勢崎線「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩12分
東武伊勢崎線・亀戸線「曳舟(ひきふね)駅」より徒歩15分
第二会場 都営大江戸線・都営浅草線「蔵前駅」より徒歩6分
JR総武線・都営大江戸線「両国駅」より徒歩12分
お問い合わせ:隅田川花火大会実行委員会 03-5246-1111(受付時間は土日祝日を除く 月曜から金曜日の9:00~17:00~)
公式HP:隅田川花火大会 公式Webサイト
隅田川花火大会2019混雑情報!
東京の夏の風物詩とも呼ばれる「隅田川花火大会」は、知名度だけでなく、来場者数もトップクラスを誇る、大人気の花火大会です。
そのため、毎年来場者数は100万に近くとなるため、会場付近は超大混雑となっています。
2019年の隅田川花火大会も、当然ながら同様の混雑が予想されます。
また、隅田川花火大会は多くの出店が、並ぶこともあり昼過ぎには、すでに多くの人で賑わいを見せ始めます。
隅田川会場付近の場所取りを行いたい方は、遅くても15時前には会場付近にいないと、場所を確保するのは難しくなっているほどの混雑状況です。
そして、隅田川花火大会でもう一つ起こる大混雑が帰りの駅の大混雑です。
隅田川花火大会の会場の最寄り駅となる「浅草駅」や、「東京スカイツリー駅」などは、花火大会が終わる頃にはすぐ入場規制が始まってしまうほどの大混雑ぶりです。
少し離れた「上野駅」であっても、毎年大混雑となっていますので、隅田川花火大会終了後の駅の混雑はある程度覚悟しなくてはなりません。
@mlyukarin 今夜は隅田川の花火大会です。銀座線上野駅は改札規制中、東武・京成・総武線も混雑の恐れが。 pic.twitter.com/lay5NgVQ
— こみゅー@無敵の人になるべきか (@Comyu400ER) July 28, 2012
隅田川花火大会2019 混雑知らずで快適に見れる穴場スポット~5選
とにかく、「隅田川花火大会」は有名な観覧スポットは、人がいっぱいです。
落ち着くいて花火が鑑賞する所が見つからず、当日慌ててしまう・・・なんていうことを避けるためにも、穴場スポットの事前チェックをしっかりと行っていきましょう!
「隅田川花火大会2019」の穴場スポットを、厳選して5つ順番にご紹介いたします!
①両国橋付近の遊歩道
打ち上げ会場の場所からは、少し離れた場所になりますが、周りには遮る物もなく、しっかりと花火を見ることができます。
#隅田川花火大会#両国橋 pic.twitter.com/Szb56u8Cbr
— chisa (@SEN8473) July 29, 2018
場所によっては、第一会場と第二会場の両方の花火を鑑賞することが出来る、絶好の穴場スポットになっています。
早い時間から場所取りしないといけない!という心配もありませんのでご安心下さい。
アクセス方法は、都営浅草線「東日本橋駅」B3出口より徒歩5分にある遊歩道です。
両国橋を目印に向かって下さいね。
②東白鬚公園
隅田川観覧スポットでも、人気のある「白鬚橋」の近くにある「東白鬚公園」です。
会場から少し離れていることもあり、また公園自体の敷地がかなり広いことから、混雑を避けることが出来ます。
特に公園の北にある高台は、花火は少し小さくなりますが、遮る物が周りにないため、きれいに花火が見え、人も少なくなっているので、特にオススメの穴場スポットとなっています。
アクセス方法は、東武線スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」西口より徒歩10分です。
③汐入公園
「汐入公園」は、隅田川沿いにあるにも関わらず、会場から少し離れていることもあり、比較的人が少ない穴場スポットとなっています。
2015.07.25 隅田川花火大会 @汐入公園
汐入公園は打ち上げ場所から遠いので、のんびり鑑賞できました。D810 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G
バルブ撮影 pic.twitter.com/nxmfAIIGpZ— ヴェル二@現像中 (@velu2200) July 25, 2015
また、最寄り駅も、「南千住駅」と、大混雑する駅ではないため、帰りの電車の混雑回避が出来るのも嬉しいポイントとなっています。
アクセス方法は、JR常陸線・東京メトロ日比谷線「南千住駅」より徒歩14分です。
④浅草寺
浅草の観光名所でもある「浅草寺」ですので多くの人が集まるイメージがありますが、「隅田川花火大会」の鑑賞スポットとは知られていないためか、花火大会の当日は、「浅草寺」は比較的空いていて、落ち着いて花火大会を楽しむことが出来ます。
鑑賞できる花火は、片方だけになってしまうようですが、それでも見える会場の花火は大きくきれいに見えて、さらに混雑も気にせずにすむので、オススメの穴場スポットとなっています。
https://twitter.com/Nagizome/status/1023597324180701185?s=19
アクセス方法は、東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武伊勢崎線「浅草駅」より徒歩8分です。
⑤浅草ハレテラス屋上ビヤガーデン
「隅田川花火大会」の会場そばに位置するのが「浅草ハレテラス屋上ビヤガーデン」です。
混雑を気にすることもなく、夜空に打ち上がる花火を楽しみながら、美味しいビールをいただけるというのは、まさに最高のシチュエーションですね。
毎年、隅田川花火大会当日は、事前予約による完全貸し切り営業となりますので、ご利用されたい方は、お早めに予約されることをオススメいたします。
ご予約は、浅草ハレテラス公式ホームページより出来ます。
今年は隅田川花火大会は浅草ハレテラスのビアガーデンを取りました。
花やしき屋上・聖路加屋上・コモディイイダ屋上・スカイツリーと頑張って取ってきましたが隅田川花火は正直単調なので今年で最後の鑑賞になるかも?#隅田川花火大会 pic.twitter.com/lTjE0zpIKV— たべ歯科クリニック (@tabedc) June 30, 2017
アクセス方法は、東京メトロ銀座線・都営浅草線・東武伊勢崎線「浅草駅」より徒歩5分です。
隅田川花火大会2019混雑情報!穴場スポット5選 まとめ
いかがでしたか。
「隅田川花火大会2019」の混雑情報と穴場スポットについてご紹介いたしました。
都内屈指の人気花火大会ですので、大混雑が予想されます。
穴場スポットなどを参考にぜひ「隅田川花火大会2019」へ遊びに行かれて下さいね!
「隅田川花火大会2019」の混雑知らず!のオススメ穴場スポット
1.両国橋付近の遊歩道
2.東白鬚公園
3.汐入公園
4.浅草寺
5.浅草ハレテラス屋上ビヤガーデン

